奈良・屈指の人気コース「法隆寺」から「矢田丘陵縦走」 ウォーク(3月28日第5回例会報告)

コース:JR大和路線・法隆寺駅~法隆寺~矢田丘陵歩道~国見展望台~頂上展望台~榁の木峠~歓喜ノ湯(足湯)~近鉄生駒線・南生駒駅(健脚、15Km)

天気:晴れ

 

法隆寺
法隆寺

 

 実にすがすがしいウォーキングに最高の朝となりました。矢田丘陵は斑鳩の里、法隆寺から生駒市の中央部にかけて、南北に連なるなだらかな丘陵で、身近に自然を感じられる遊歩道で、北コースを入れると全長14Kmです。

 

 健脚コースなのに、170名の参加を頂きました。JR法隆寺駅を10時にスタートし、世界文化遺産の法隆寺に到着しました。法隆寺は、6世紀(推古15年、607年)聖徳太子と推古天皇により創建されたと言われている。世界最古の木造建築群で、身近に見える建物もほとんどが国宝である。

 

 春休みで修学旅行生も見かけず、静かな落ち着いた、ただずまいでした。

暫しのの休憩の後、東大門(国宝)を出て斑鳩の集落から、里山歩きを楽しみつつ

法隆寺ゴルフ場の傍らの登山口から入り、ややきつい登りを経て1時間30分で松尾寺(海抜300m)に到着。お寺の境内で、すこし早い昼食休憩です。

 

 松尾寺は、日本最古の厄除け霊場の名刹として有名です。又、バラの寺としても知られています。12時10分午後のウォークの始まりです。お寺を出てすぐに急な登り坂、食後の急坂はこたえました。国見台展望台(海抜320m)では、天気が良すぎてか遠くには霞がかかり、視界良好とは言えませんでした。展望台からは大和平野が一望でき、遠くには若草山、龍王山、三輪山に続く山並みがうっすらと見えまし。

 ここからは、道幅も広く緩やかな起伏のある、快適な道でした。自然林の中森林浴を楽しみながらのウォークでした。また、ウイークデイの為か他のウォーカにも殆ど合わず、矢田丘陵を「大和W協」の貸切状態の中、頂上展望台に到着。

 展望台上からは、眼前には生駒山が、松尾山の向こうには金剛山と葛城山が見えました。

 

 小休憩の後、小笹の辻、榁の木峠と進み一気に、歓喜の湯(足湯)まで下りました。この下りは、登りよりもきつかったです。一部の人は足湯に入り満足そううでした。また、生駒市街と生駒山が一望でき、矢田丘陵を縦走した達成感がひしひしと感じた一日でした。丘陵と言っても、やっぱり山は山です。

 2時30分、ややきついコースでしたが全員無事に南生駒駅にゴールしました。

森林浴イオンに癒された素晴らしい、気持ちの良いウォークでした。参加された皆様、本当にお疲れ様でした。例会報告写真はここから。漫歩マンさんのブログはここからご覧ください。

次回の例会は4月4日、花見の名所「佐保川の桜」と「郡山城址の桜」です。皆様の多数のご参加をお待ち致しております。